キャバ嬢のライフスタイルはこんな感じ!1日の生活に密着しました

キャバ嬢のライフスタイルって、気にならない?私は、まだキャバ嬢じゃない時はすごく気になったな(笑)

昼夜逆転になりやすい仕事だから、体内時計が狂っちゃいそうなところは心配だった。それに、なんとなく忙しいイメージがあったからね。

でも実際にキャバ嬢として働いてみると、自由度が高くて結構快適だよ♪

キャバ嬢の1日の生活はこんな感じ

私の同僚の1日に密着してみました!

13:00 起きる

キャバ嬢は、朝方に寝ることが多いから起床時間はだいたい13:00〜14:00くらい。

同僚の子は、起きたらすぐスマホを見てLINEチェック。目をこすりながら、お客様からの連絡無いか確認してたよ。

そのあとは、営業LINEの送信!実は、キャバ嬢が起きる時間帯ってお昼に働いてるお客様もちょうどお昼休みであることが多いの。僅かなスキマ時間も逃さずに営業活動してたよ。

15:00 朝ご飯も兼ねたランチ

営業LINEをした一通り送ったあとは、外に出て朝ごはん兼ランチ!

私が同僚と行ったのは、彼女の家の近所のちょっと高そうなカフェ。ふたりで2000円くらいのプレートランチを食べたよ。

日によっては、タクシーでちょっと離れたステーキ屋さんにも行くんだって!

この時間帯、お昼のお客さんがちょうど引いてきたころだからわりと空いていて、優雅な時間を過ごしてる感じになるんだよね。

17:00 買い物やジムに行ったり

ご飯を食べてからの数時間は、買い物やジムなどの自由時間。休日を作らないタイプのキャバ嬢は、ちょうどこの時間を自分磨きの時間として有効活用してることが多いよ。

この日は、ちょっと街中を買い物してきた!百貨店に行ったら新作コスメがあって、テンション上がったなぁ。

19:00 同伴がある場合

同伴がある場合は、19時ごろにお客様と待ち合わせるとのこと。

この日は私と一緒だったから無かったけど、彼女は普段はよく同伴出勤してて、お客様とご飯を食べてから出勤することも多いよ。

20:00 営業開始

私と同僚のお店は、20:00に営業開始なんだ!その前に、しっかりヘアメして、お仕事に励んでたよ。

この日の仕事はよく常連さんが来店されて、本指名も何本か取ってたみたい。

00:00 営業終了(アフターがある場合も)

営業終了したあと、アフターがあればお客様と引き続き外で飲んだりするんだけど、この日は私と二人で飲みに行ったよ。

普段はお互いアフターや同伴で、なかなか飲みに行けないからね!

6:00 まで飲み会など自由時間

営業もアフターも終わったら、基本的に自由時間!この日は、お店近くのバーで二人で仕事について話しながら飲んでたよ。

お店でも飲んでいたのにまた飲んで、「お互い肝臓強いよね」って二人で笑ってた(笑)

6:00 以降に寝る

昼職のみんながちょうど起きるくらいの時間、私たちキャバ嬢は就寝の時間!

寝不足は美容にも悪いし仕事にも悪影響が出ちゃうから、この日はしっかり6:00に就寝。

彼女は、毎月このくらいの時間にベッドに入って本を読みながら寝落ちしてるんだって。勉強熱心なのも、彼女が売れっ子キャバ嬢である証拠だね。お疲れ様でした!

キャバ嬢は1日の自由時間が多い

見てもらった通り、キャバ嬢の仕事での拘束時間は4時間〜5時間と少なめではあるんだ。

他の仕事なら、8時間労働に加えて休憩時間もあるから、合計9時間は職場に拘束されていることが普通だよね。

それと比べると、キャバ嬢は少ない労働時間で昼職よりも多く稼げちゃうの。

もし将来的にキャバ嬢を辞めて別の仕事がしたいって場合も、自由な時間を使って、夢のために勉強することも出来るよ。

まとめ

  • 一般的なキャバ嬢の1日のスケジュールについて
  • キャバ嬢は、同世代の昼職の人よりも時間的な拘束も少ないうえに稼げる仕事

みんなこんな感じのスケジュールであることが多いの。私も、一応この同僚みたいなライフスタイルを送ってるよ。

同僚に密着したことで、普通に働いていると得られない金銭的余裕と時間的余裕がキャバ嬢にはあるんだなって再確認したよ。

これからキャバ嬢になりたい子は、ぜひ参考にしてみてね!